こんにちは、ヒロキー(@kaikai_rs)です。
皆さんは2ch創設者の西村博之さんを知っていますか?
勝間和代さんとのバトルや、橋下徹さんの番組に出たりしてご存知の人も多いと思います。
最近では論破力などの本も出していたり、ベーシックインカムについて言及しています。
一言でいうと、頭は良いけど若干ひねくれていて苦手な人は苦手かもしれません。笑(僕は好きですが)
西村さん現在パリに在住しているので、日本の仕事は基本リモートワークで完結しています。
そんな2ch創設者である西村博之さんの音声動画で、このようなものがYoutubeにアップされています。
このブログとだけでも解説しますが、動画も見ていただけるとより理解しやすいと思います。
貯金などのストック資産は無いものとして生きる
西村博之さんは2chの創業者でもあるので、当然プログラミング技術もあります。
また、様々なTV番組に出演したり、本を出版し権利収入もあります。
起業のコンサルタントもしており、実働時間は少ないと思われますが、もろもろ合わせると年収3000万くらいあるそうです。
そんなに収入がある西村さんですが、貯金などのストック資産は無いものとして生きています。
具体的には、お金はあるのに
- 自分一人で外食はしない
- 服は買わないで不用品を人からもらう
- 面白い本を知人にオススメし後日もらう
- パリで現地映画館で年パスを買い観続ける
- 気まぐれでYouTubeライブをして視聴者から投銭をもらう
ということをしています。
西村さんの判断基準は、「お金のあるなしに関わらず」、「自分にとって必要か不要か」
その一点であります。
お金があるのだから服をたくさん買うこともできますし、毎日外食で高級な食事をしても金銭的には問題ないと思います。
しかし、西村さんはこれらのことをしていません。
なぜなら自分にとっては不要だから。
お金があるのにここまで自分がぶれないのはすごいですよね。
お金を持っているけど、無いものと仮定して暮らすことはなかなか真似できません。
西村博之さんはお金があるけど仕事を辞めずに働く

収入が多く支出が少ない西村さんなので、貯金は相当あるでしょう。
それにも関わらずリタイヤのようなことはしなく、西村さんは働いています。
その理由は
- 僕たち一般市民のように時間制で働いていないこと
- 実働時間が短時間であること
- 仕事が苦役ではないこと
- 好きな事を仕事にしていること
などがあげられます。
一番は短時間労働であることと、好きなことを仕事にしているからでしょう。
どんなこともメリハリが大切です。
好きな仕事であっても一日14時間労働が続けば嫌になります。
僕たちも日々の仕事に忙殺されることなく、好きなことを仕事にでき、短時間労働で済むように生活を整えていきましょう。

西村博之さんは外食をしない
西村さんは外食をしません。
正確に言うと「一人では外食をしません」。
奥さんや友人と外食をすることはあってもそれ以外では外食しないそうです。
取材や会談の場所を飲食店ですることで、西村さんは無償で食事をしています。
下記の取材でも、取材場所を飲食店にすることで西村さんは自分が好きなものを無料で食べられ、しかも取材費を貰えるというサイクルを回しています。
…いい笑顔してますね(笑)
取材のときにお寿司を食べるのって、おいらも幸せだし、取材する人もお寿司食えるから、会議室とかで取材するより幸せの合計値が高いと思ってるおいらです。
寿司代出すなら取材しないってのであれば、それはそれでお互いに時間が節約出来ますし。https://t.co/swELX4xc6X
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) January 23, 2019
お金のあるなしに関係なく、自分の好きなことにお金と時間を使おう
まだまだ他人の目線が物事の判断基準になっている人も多いと思います。僕も含めて。
判断基準が他人目線から自分の目線で過ごすことが自由になる第一歩です。
収入はもちろんのこと、ミニマリスト具合ですら僕はまだまだ西村さんに負けています。
西村さんの取捨選択能力や他人を気にしない力は群を抜いていますので、僕たちも参考にできたら良いと思いました。
まとめ
貯金があるから働かなくて良いということではなく、お金に困っていない状況でも働きたいことを仕事にするべきってことですね!